2018年04月05日

Glock18C セレクターレバー

Glock18C セレクターレバー

マルイ製Glock18C(ガス)を普段セカンダリーとしてCQCホルスターで携行していますが、ゲーム中に抜くとセミオートにしていたセレクターレバーがフルオートになっていたり、真ん中辺りで止まっていたりと、どうやらゲーム中に動いてしまっている様子。

バックアタック仕掛けてハンドガンで数発撃ち込めば良いところを、どばばば〜っとフルオートで、、、

とても申し訳なく、、、

このセレクターが悪いンじゃ!!


っという事で取っ払ってしまおうかとも考えたけど、それじゃマグロ17にすりゃいーじゃん?と。
でもマグロ17は設計古いじゃん?
じゃぁ18Cにすれば良いじゃん?
でもセレクターが変わってしまうので不便じ(ry

以下ループ


ピコーん!

ヒラメイタ!
レバー小さくすればいーんじゃね??
(今ごろかぃ!)

早速小さくしてみました。

ごーりゴーリごーり。

Glock18C セレクターレバー


表面をペーパーで仕上げてパーカーブラックでサッと塗装。

Glock18C セレクターレバー


お、なんかそれっぽくなった?


組み込んで、

Glock18C セレクターレバー


完成!

次回のゲームが楽しみだ




同じカテゴリー(修理・メンテ)の記事画像
KRYTAC TR47 分解
EOTech ホロサイト EXPS-2 修理
co2 合法ガバメント M1911 MEU化 その5
co2 MEU SFA刻印
co2 合法ガバメント M1911 MEU化 その4
co2 合法ガバメント M1911 MEU化 その3
同じカテゴリー(修理・メンテ)の記事
 KRYTAC TR47 分解 (2019-02-27 09:05)
 EOTech ホロサイト EXPS-2 修理 (2018-09-17 01:44)
 co2 合法ガバメント M1911 MEU化 その5 (2018-09-02 00:33)
 co2 MEU SFA刻印 (2018-04-08 12:38)
 co2 合法ガバメント M1911 MEU化 その4 (2018-03-14 19:56)
 co2 合法ガバメント M1911 MEU化 その3 (2018-03-11 01:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。