2016年03月28日

ASCU GEN3 マニュアル

ブルガリアのAirSoft Systems社製のFCUである”ASCU Gen3”のマニュアルの日本語判が国内サイトに見つからず、諦めて自分で編集・翻訳してみました。
なんか、マニュアルには何種類かあり、微妙に違うのですが、だいたいはバッテリーを繋ぐときのセレクターポジションの指示が違うくらいなので、ASCUを導入できるスキルがある人は勝手に読み解いて下さい。


電子制御により主に以下の機能を実現。
 -3点バースト
 -ハイレスポンス
 -バッテリー電圧監視
 -ASHU(M4系の専用チャンバー)に交換することで残弾が無い際に射撃停止(ボルトストップ)が機能する

■仕様
・対応ギアボックスごとにモデルが異なる
・Ver.2用は主に後方配線用
・説明書は英文
・メカボックスの加工が必要な場合がある
・7.4V~12Vのニッカド、ニッケル水素及びLipoバッテリーの電圧の低下をダブルBeepで知らせる

■特徴
従来のバーストを制御するスイッチは電圧のピークを検出するものですがこれは正確ではありません。この新しいFCSを元のスイッチと完全に置き換えると、カットオフレバーの動きを監視し、電子制御によりセクターギアのサイクルが終了するとMOSFETを介した制御ユニットがモーターを強制停止します。
これにより非常に高速な発射レスポンス、確実な3点バーストさらに無駄なバッテリー消費を抑えられます。

<射撃モード変更>
■設定方法
1.セレクターをSafeに合わせバッテリーを装着し3秒以内にFullに合わせトリガーを引く。
2.長いBeep音が鳴るのでこれが設定モードになった合図です。
(2秒経過するとBeep音が2回鳴り、通常動作モードとなります)
3.設定モードとなると一定時間内にBeep音が1回→2回→3回→4回と順番に鳴る。
 設定したいモードの回数だけBeep音が鳴った後にトリガーを引く。
4.Beep音が鳴り設定完了。

1beep-Mode-1:セミオート+3点バースト・フルオート混合(初期設定)
2beep-Mode-2:セミオート+フルオート
3beep-Mode-3:セミオート+3点バースト
4beep-Mode-4:セミオートのみ


<ASHUモード変更>
■設定方法
1.セレクターをSemi合わせバッテリーを装着し3秒以内にsemiに合わせトリガーを引く。
2.長いBeep音が鳴るのでこれが設定モードになった合図。
3.設定モードとなると一定時間内にBeep音が1回→2回→3回と順番に鳴る。
 設定したいモードの回数だけBeep音が鳴った後にトリガーを引く。
4.長いBeep音が鳴り設定完了。

1beep-ASHU不使用モード
2beep-ASHU使用モード
3beep-ASHU使用モード(ボルトキャッチ・オートリリースモード)

■リセット方法
1.セレクターをsemiに合わせバッテリーを接続し、すぐにトリガーを引く。
2.長いbeep音の後に短いbeep音が一度鳴ったらトリガーを引く。
3.その後長いbeep音、短いbeep音が一度鳴って完了。

バッテリーを外しても全てのモードは保持される。


以上、間違いを見つけたら教えて下さい。

<追記>
ヤフオクに、僕の本文をコピペで出品してる人を発見した。
せめて私が訳してないトコを追加するとか、もっとわかりやすく意訳して追加するとかして下され〜


同じカテゴリー(ASCU)の記事画像
キメラM4 RetroArmsメカボ
ASCU GEN5
マルイ/キメラ機 ASCU修理
ASCU タクトスイッチ
ASCU 修理 その3
ASCU 修理 その2
同じカテゴリー(ASCU)の記事
 キメラM4 RetroArmsメカボ (2019-05-02 23:59)
 ASCU GEN5 (2018-10-22 23:33)
 マルイ/キメラ機 ASCU修理 (2017-06-18 19:46)
 ASCU タクトスイッチ (2016-04-29 23:29)
 ASCU 修理 その3 (2016-04-20 18:08)
 ASCU 修理 その2 (2016-04-08 10:10)

Posted by tawbow at 18:09│Comments(0)ASCU
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。